学童ソシオコネクト利用規約

この規約(以下「本規約」といいます。)は、ソシオークヒューテック株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する学童ソシオコネクトの保護者向けサービス及びこれに附帯するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用について必要な事項を定めるものです。
本サービスの利用を希望するお客様(以下「お客様」といいます。)は、本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

  1. 第1条定義

    本規約において、以下の用語の意味は、以下に定めるとおりとします。

    1. (1)「本サービス利用契約」とは、本規約の内容に従って、当社とお客様の間に成立する本サービスの利用に関する契約のことをいいます。
    2. (2)「学童ソシオコネクト」とは、当社が学童保育、放課後児童クラブの施設向けに提供する管理業務支援システム及び本サービスを個別に又は総称していいます。
    3. (3)「学童ソシオコネクト利用施設」とは、学童ソシオコネクトを導入している施設のことをいいます。
    4. (4)「初回ログイン情報」とは、学童ソシオコネクト利用施設からお客様ひとりひとりに個別に配布される、学童ソシオコネクト利用施設とお客様を関連付け、各種コミュニケーション機能の利用を開始するために必要となるお客様のメールアドレスとそれに紐付く符号であるパスワードを総称したものをいいます。
    5. (5)「ログイン情報」とは、本サービスに初回のアクセスをした後に、本サービスを利用するために必要となる、お客様のメールアドレスとお客様が設定したパスワードを総称したものをいいます。
    6. (6)「アカウント情報」とは、初回ログイン情報及びログイン情報を総称していいます。
    7. (7)「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
    8. (8)「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいいます。
    9. (9)「投稿コンテンツ」とは、お客様が投稿その他の方法により本サービス上に文字や画像等のコンテンツを入力又は送信した(以下「アップロード」といいます。)コンテンツのことをいいます。
    10. (10)「施設提供コンテンツ」とは、学童ソシオコネクト利用施設がアップロードしたコンテンツのことをいいます。
    11. (11)「ユーザーコンテンツ」とは、投稿コンテンツと施設提供コンテンツの総称をいいます。
    12. (12)「個別利用規約」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」などの名称で当社が配布または当社ウェブサイト等で掲載等する必要な事項を定めた規約のことをいいます。
    13. (13)「保護者アプリ」とは、当社がお客様に本サービスの利用のため提供するアプリケーションのことをいいます。
    14. (14)「当社ウェブサイト等」とは、当社が運営するウェブサイト又は保護者アプリのことを総称していいます。
  2. 第2条本規約等の適用範囲

    本規約は、お客様による本サービスの利用に関し、お客様と当社の間で適用されます。

  3. 第3条本サービスの概要

    1. 1. 当社がお客様向けに提供する本サービスは、お客様と学童ソシオコネクト利用施設とのコミュニケーションを支援するとともに、お客様が保護者アプリ上でお子様の成長記録をお客様の大切な思い出として一元管理したり、データ閲覧・保存等したりすることのできるサービスです。詳細として以下のサービスをご提供いたします。なお各サービスの詳細(有償・無償、有償の場合の金額、決済方法等)については、別途当社が定め、当社ウェブサイト等に掲載等します。
      1. (1)学童ソシオコネクト利用施設とのコミュニケーションサービス
        一つ、又は複数の学童ソシオコネクト利用施設との各種連絡・連携・情報共有等に関するサービス
      2. (2)情報配信サービス
        一つ、又は複数の学童ソシオコネクト利用施設からの各種子育て支援情報等の配信に関するサービス
      3. (3)情報閲覧・管理・保存等サービス
        一つ、又は複数の学童ソシオコネクト利用施設から関連するお客様の同意を得て提供された、お子様に関する各種情報(学童ソシオコネクト利用施設にて撮影された写真画像、学童ソシオコネクト利用施設にて利用されている連絡帳等の情報等を含みます。)を閲覧したり、お客様自身がご入力等したお子様やご家族等の情報を管理・閲覧・保存等したりできる環境を提供するサービス
      4. (4)その他のサービス
        その他、保護者アプリを通じて、お客様の任意の申し込みに基づき、当社よりお客様に提供する子育て支援に関する各種サービス
    2. 2.当社は、本サービスの内容の全部又は一部を変更又は追加することができるものとします。なお、この変更又は追加は、第22条に定める規約の変更の手続きに基づき行うものとします。
    3. 3.お客様が利用できる第1項に定める本サービスの範囲は、お客様のお子様が在籍している学童ソシオコネクト利用施設の選択により異なります。
  4. 第4条本サービスの利用にあたっての注意事項

    1. 1.お客様は本規約、個別利用規約その他当社が定める利用方法を誠実に遵守して本サービスを利用するものとします。
    2. 2.本サービスは、学童ソシオコネクトを一つ又は複数の学童ソシオコネクト利用施設と連携して利用可能なクラウド型サービスであり、当社が保有する設備及び次項に定めるソフトウェア(当社が第三者よりライセンス又は賃貸を受けている設備及びソフトウェアを含みます。)を、お客様が使用する情報端末及びインターネット専用線・公衆回線等を通じて非独占的に利用することにより行われます。
    3. 3. お客様は、以下の事項を確認し、了承するものとします。
      1. (1)当社は、本コンテンツその他一切の情報につき、エラー、バグ、不具合又はセキュリティ上の欠陥が存しないこと、第三者の権利を侵害しないこと、お客様が期待する性質及び商品的価値を有すること、並びにお客様に適用のある法令に適合することについて、当社に帰責性がある場合を除き、如何なる保証も行うものではありません。
      2. (2)当社は、保護者アプリが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、保護者アプリの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、保護者アプリの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様はあらかじめ了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
      3. (3)お客様は、AppStore、GooglePlay等のアプリストアの利用規約及び運用方針の変更等に伴い、保護者アプリの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ了承するものとします。
      4. (4)本サービスに関し、お客様間又はお客様と第三者との間で紛争が生じた場合、お客様は、当社にこれを通知の上、自己の責任と費用において解決するものとします。当社は、当社に帰責性がある場合を除き、当該紛争に関与する義務を負わず、何ら責任を負わないものとします。
    4. 4.本サービスを利用するために必要な情報端末、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等の準備及び維持は、お客様の費用(当社の運営するウェブサイトへのアクセス又は保護者アプリを利用する際に必要となる通信費用を含みます。)と責任において行うものとします。
    5. 5.本サービスの全部又は一部について、年齢、本人確認の有無、登録情報の有無、その他当社が必要と定める条件を満たしたお客様に限り利用できる場合があり、お客様はあらかじめこれに同意するものとします。
  5. 第5条ユーザー登録

    1. 1.本サービスの利用を希望するお客様は、本規約に同意の上、当社の定める方法(当社ウェブサイト等において掲載等します。以下単に「当社の定める方法」といいます。)に従い、ユーザー登録申し込みを行うものとします。
    2. 2.当社は、前項に従ってお客様からユーザー登録申し込みを受けた場合、当社が適当と認めたお客様をユーザーとして承認するものとし、ユーザー登録の諾否をお客様に通知します。当社がユーザー登録を承諾する旨をお客様に通知した時点で、当社とお客様との間の本規約に基づく本サービスの利用契約(以下「本サービス利用契約」といいます。)が成立します。
    3. 3.当社は、お客様のユーザー登録にあたりログイン情報を発行します。この場合、お客様は、お客様固有のパスワードを設定するものとします。
    4. 4.お客様は、ユーザー登録にあたり自己に関する真実かつ正確な情報を登録するものとします。また、登録した情報に誤りがあった場合又は変更が生じた場合、お客様は、自己の責任において、速やかに当社の定める方法に従い、登録した情報を修正又は変更するものとします。当社は、登録された情報を前提として、本サービスを提供します。登録した情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったことによりお客様に損害が生じたとしても、当社は責任を負いかねます。
  6. 第6条アカウント情報の取扱い

    1. 1.お客様は、アカウント情報を利用して本サービスにアクセスするものとします。
    2. 2.お客様はアカウント情報を自己の責任にて管理するものとします。当社は本サービスをお客様に対し提供するものであり、明示的に当社が許諾した場合を除き、お客様は、本サービスを第三者に利用させることを目的として、アカウント情報を第三者に貸与し、又は使用させてはならないものとします。
    3. 3.万一アカウント情報が第三者により本サービスを利用するために無断で使用され、又は無断で使用されるおそれがある場合、お客様は直ちに当社に対しその旨を通知するものとします。また、当該通知をお客様より受けた場合、当社はすみやかに当社が必要と認める範囲において当該アカウント情報の無断使用を防ぐ対応を取るべく努力するものとします。ただし、当社の行う当該対応の正確性・十分性・完全性につき、当社は保証しないものとします。
    4. 4.アカウント情報の第三者による無断使用により生じる問題は、お客様が自己の責任と負担において解決を図るものとし、当社に迷惑をかけないものとします。また当該無断使用により当社に損害が生じた場合、お客様はその損害(合理的な弁護士費用を含む)を賠償するものとします。
  7. 第7条個人情報の取り扱いについて

    1. 1.学童ソシオコネクト利用施設は、お客様が本サービス利用にあたり本システムに登録したお子様またはお客様の個人情報および、学童ソシオコネクト利用施設が本システムに登録したお子様またはお客様の個人情報を、お客様と契約したサービスの提供の目的で利用します。
    2. 2.当社は、第3条第1項(1)から(4)までに定めるサービスの提供にあたり、お客様および学童ソシオコネクト利用施設が本サービスの利用において、保護者アプリ上で送受信され、また記録・保管される情報を、善良なる管理者の注意義務をもって管理します。
    3. 3. 当社は、お子様またはお客様の個人情報を、以下の目的で利用することがあります。個人情報の利用にあたっては、下記の利用目的に照らして必要な範囲の情報のみを利用します。当社からのお客様へのサービス提供のために必要な(1)~(3)については、お客様の個人情報の当社への提供は必須ですが、その他の情報の提供は任意です。
      なお、個人情報の利用にあたっては、法令等及びこれに基づいて別途当社が定めるプライバシーポリシー(https://socioak-hutech.com/privacy-policy/)に従い、適切に取り扱います。
      1. (1)お客様の本サービスの利用にあたってのご本人認証、認証により本サービス利用の利便性を高めていただくため
        利用する主な情報:お客様のお名前、メールアドレス、お子様の氏名、お子様との続柄
      2. (2)本サービスの利用に関する当社からのご連絡、またお客様からの本サービスに関する各種お問い合わせに対応するため
        利用する主な情報:お客様のお名前、メールアドレス、お子様のお名前等
      3. (3)本サービスの改善及び学童ソシオコネクトが提供するサービスの研究開発を目的とした分析のため。
        利用する主な情報:お客様の本サービスへのアクセス状況、本サービスの利用状況
    4. 4.当社は、保護者や学童ソシオコネクト利用施設が本サービス上に記録または保管する、お子様や施設運営等に関する情報を分析・利用し、分析の結果得られた内容を契約事業者や保護者の方に役立つ情報として提供することができるとともに、当社ウェブサイト等や当社の販促物、イベント等において児童の教育や育成にかかわる情報として公開する可能性があります。ただし、分析を行う情報の内容に応じて必要な場合は、法令に沿った必要な手続を行ったうえで分析を行います。
    5. 5.当社は、保護者の本サービスへのアクセスや利用履歴の情報その他利用状況に関する情報(個人を識別・特定しない情報)を取得し、本サービスの品質等の向上及び当社が提供するサービスの研究開発、当社からの児童の教育や育成にかかわる情報の対外的な発信のために、特段の制限なく分析・利用することができるものとします。
  8. 第8条通信の秘密

    当社は、電気通信事業法第4条に基づく場合、お客様の通信の秘密を守ります。ただし、次の各号のいずれか一つに該当する場合、当社は、当該各号に定める範囲内において、お客様の通信の秘密にかかわる情報を閲覧又は削除等の必要な措置をとることができるものとします。

    1. (1)刑事訴訟法又は犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制処分又は裁判所の命令が行われた場合
    2. (2)法令に基づく行政処分が行われた場合
    3. (3)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条に基づく開示請求の要件が満たされていると当社が判断した場合
    4. (4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要があると当社が判断した場合
    5. (5)お客様及び対応する学童ソシオコネクト利用施設から同意を取得した場合
  9. 第9条対価

    1. 1.お客様は、保護者アプリを利用して注文した商品・サービスを、自己が選択した方法で受け取り又はサービス提供を受け、注文時にお客様が同意した支払方法に従いその代金を支払います。
    2. 2.価格(無償から有償になる場合も含みます。)及び支払方法は当社の任意の裁量により随時改定されます。お客様はサービス利用時点において当社ウェブサイト、保護者アプリ又は学童ソシオコネクト上に掲示される価格及び支払方法に従うものとします。なお、価格の改定は、第22条に定める規約の変更の手続きに基づき行うものとします。
  10. 第10条当社から提供されるコンテンツの権利の帰属

    1. 1.本サービスにより当社から提供されるコンテンツ(ただし、学童ソシオコネクト利用施設等の第三者が本サービス上に記録・保存したコンテンツは除きます。以下同じ。)に関する一切の知的財産権は、当社又は当社にライセンスしている者に帰属します。
    2. 2.当社は、お客様に対し、本サービスにより当社から提供されるコンテンツについて、本サービスの利用範囲内における私的な利用を許諾しますが、お客様に対し、自由に使用、収益、処分し得る所有権類似の権利を譲渡し、又は当該権利を認めるものではありません。
    3. 3.お客様は、本サービスにより当社から提供されるコンテンツを自己の責任で利用するものとし、いかなる返金又は補償も請求しないものとします。
    4. 4.当社ウェブサイト等上に、商標、ロゴ及びサービスマ一ク等(以下、総称して「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、お客様その他の第三者に対し、商標等を譲渡し、又はその利用を許諾するものではありません。
  11. 第11条投稿コンテンツの権利の取扱い

    1. 1.お客様は、投稿コンテンツをアップロードする場合、自らが投稿コンテンツをアップロードすることについての適法な権利を有し、かつ、第三者の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)又はアイデア、ノウハウ等をいい、以下同様とします。)、所有権、プライバシーその他の権利を侵害していないものに限り、アップロードするものとします。
    2. 2.本サービスにおいて、お客様がアップロードした投稿コンテンツに関する著作権は、当該アップロードを行ったお客様自身に留保されるものとし、当社は当該投稿コンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、投稿コンテンツのうち、お子様の個人情報やプライバシーに当たらないコンテンツに限り、お客様は、当社に対し、当社が必要かつ適正とみなす範囲で使用、配布、複製、翻訳、または省略等の変更を加える権利を、無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。なお、お客様は、当該投稿コンテンツに関する著作権を第三者に譲渡する場合には、事前に当社に通知し、又は本サービス上から削除するものとします。
    3. 3.お客様は、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対し、投稿コンテンツを学童ソシオコネクトにおいて利用する限りにおいて著作者人格権を行使しないものとし、肖像権等の権利侵害の主張をしないものとします。
    4. 4.当社は、投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとし、投稿コンテンツのバックアップや元データの保存・保管については、お客様の自己の責任において行うものとします。当社は投稿コンテンツの取扱いに細心の注意を払いますが、システム障害、機器障害等によりお客様の投稿コンテンツが損なわれる可能性があります。この場合に万一お客様に何らかの損害が生じたとしても、当社は善管注意義務の範囲を超えてこれを賠償する責任を負わないものといたします。
  12. 第12条ユーザーコンテンツに関する承諾事項

    1. 1.お客様のお使いの情報端末でご覧になる本コンテンツと、実際にお届する商品には、ハードウエア・設定等の差異、あるいは表示、作成方法の原理的違いによる差異が生じます。これらを理由とした返品、交換はお受けできませんのでご了承ください。ただし、製造過程、発送時などの当社の責に帰すべき製品の不具合につきましては、不具合を是正した商品と交換させていただきます。
    2. 2.当社は、お客様又は学童ソシオコネクト利用施設からアップロードされたユーザーコンテンツを、当社が判断する範囲で自動的に圧縮し、当社システム内に保管できるものとします。当社の圧縮に起因する元データの返還や、保管データからの商品の返品、交換はお受けできませんのでご了承ください。ただし、製造過程、発送時など当社の責に帰すべき商品の不具合につきましては、その限りではありません。
    3. 3.当社は、お客様又は学童ソシオコネクト利用施設からアップロードされたユーザーコンテンツの商品化・サービス化が第14条の禁止事項に該当する可能性があると判断する場合、お客様への事前の通知又はお客様の同意なく、商品化・サービス化しないことがあります。またその場合、当社は、お客様への事前の通知又はお客様の同意なく、当該ユーザーコンテンツの削除その他本規約又は個別利用規約に定める措置をとることができるものとします。
    4. 4.お客様がアップロードした投稿コンテンツに関し、お客様と第三者間のトラブルが生じた場合、当社は関与せず、お客様ご自身の費用と責任において当該トラブルを解決するとともに、当社に損害を与えないものとします。
    5. 5.当社は、禁止事項の確認や運用管理上当社が必要と判断した場合、投稿コンテンツの内容を確認できるものとします。ただし、当社は、アップロードされた投稿コンテンツやその他のユーザーコンテンツの監視及び削除をする義務を負うものではありません。
  13. 第13条投稿コンテンツの保管期間

    当社は、投稿コンテンツが、当社が別途定める所定の期間や容量を超えた場合、当社の定める方法によってお客様に通知した上で削除できるものとします。

  14. 第14条禁止事項

    お客様は本サービスを利用するにあたっては、以下の行為を行ってはならないものとします。

    1. (1)ユーザー登録又は本サービスの利用において、虚偽の事実を届け出し、又は提供する行為
    2. (2)本サービスが提供する情報、学童ソシオコネクト又は保護者アプリのプログラムを改ざんすること、その他当社が提供する状態以外の方法で本サービス又は保護者アプリを利用する行為
    3. (3)有害なコンピュータプログラムなどを送信又は書き込む行為
    4. (4)当社、その他第三者の著作権その他の権利を侵害する行為
    5. (5)当社、その他第三者を誹謗・中傷し、またその名誉・信用を傷つける行為
    6. (6)プライバシーを侵害し、又は侵害するおそれがある行為(他のお客様及びそのお子様の顔写真が写っている写真を、個人が特定できる状態でSNSやブログ等において投稿する行為も含みます。)
    7. (7)猥褻・暴力的な画像、音声などの情報を本サービスを利用して学童ソシオコネクト上に公開・掲示し、又は送信する行為
    8. (8)公序良俗に反する行為、法令・条例等に違反する行為
    9. (9)不特定多数の者を対象とする営業行為を目的とした行為
    10. (10)手段の如何を問わず、学童ソシオコネクトの運営又はその他当社の業務、その他第三者の業務を妨害するおそれのある行為
    11. (11)本サービスを選挙活動に利用すること及び公職選挙法に抵触する行為
    12. (12)学童ソシオコネクト又は保護者アプリの誤作動を誘引する行為
    13. (13)学童ソシオコネクト又は保護者アプリの通常意図しないバグを利用する動作又は通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用、作成又は頒布を行う行為
    14. (14)本サービス、学童ソシオコネクト又は当社サーバー等に過度の負担をかける行為
    15. (15) 以下に該当し又は該当すると当社が判断した情報を本サービス上にアップロードする行為
      1. 1.当社又は第三者のプライバシー、肖像権、著作権その他の権利又は利益を侵害する情報
      2. 2.個人を特定可能な個人情報等を含む情報(ただし、利用登録に必要な場合等当社が求めた場合、その他当社が認めた場合を除きます。)
      3. 3.異性、同性を問わず、面識のない第三者との出会い又はわいせつな行為等を目的とする情報
      4. 4.自殺、自傷行為を誘引、勧誘又は助長する表現を含む情報
      5. 5.薬物・危険ドラッグの売買に関する情報又は薬物・危険ドラッグの不適切な利用を助長する表現を含む情報
      6. 6.宗教団体、政治的活動、政治団体の宣伝又は広告に関する情報
      7. 7.無限連鎖講、ネットワークビジネス関連の勧誘等に関する情報
      8. 8.ジャンクメール、スパムメールに相当する文面を含む情報
      9. 9.未成年者に悪影響を及ぼすおそれのある情報
      10. 10.残虐な表現その他他人に不快感を与えるおそれのある情報
      11. 11.その他当社が不適切と判断する情報
    16. (16)本サービスの内外を問わず、学童ソシオコネクトに関連するイベントの開催又はグッズの販売等、本サービスが意図しない方法で利益を得ることを目的とする行為
    17. (17)保護者アプリ若しくは学童ソシオコネクトを逆アセンブル、逆コンパイル、又はリバースエンジニアリングする行為、その他保護者アプリ若しくは本サービスのソースコードを解析する行為
    18. (18)保護者アプリ又は学童ソシオコネクトに接続しているシステムに権限なく不正にアクセスし又は当社設備に蓄積された情報を不正に書き換え若しくは消去する行為
    19. (19)保護者アプリ又は学童ソシオコネクトを複製、送信、譲渡、貸与、翻案又は改変する行為
    20. (20)保護者アプリを、本規約又は個別利用規約に定める場合を除き、販売、配布、貸与等の目的で使用する行為
    21. (21)故意に虚偽のデータ等を公開し又は投稿する行為
    22. (22)不正な位置情報を登録する行為
    23. (23)当社又は他のお客様その他の第三者の情報の収集を目的とする行為
    24. (24)当社又は他のお客様その他の第三者に成りすます行為
    25. (25)他のお客様のアカウント情報を利用する行為
    26. (26)学童ソシオコネクト上での宣伝、広告又は勧誘行為
    27. (27)反社会的勢力等への利益供与行為
    28. (28)本規約、個別利用規約及び学童ソシオコネクトの趣旨・目的に反する行為
    29. (29)その他前各号に類するものとして当社が不適当と判断する行為
  15. 第15条規約違反等に対する措置

    1. 1. 当社は、お客様が以下各号に該当し又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当社の裁量により、何らの通知も行うことなく、当該お客様に対し、投稿コンテンツその他の情報の全部若しくは一部の削除、本サービスの利用の一時中断若しくは制限、アカウント情報の削除を含む契約の解除等の一切の措置(以下「利用中断等」といいます。)を講じることができるものとします。
      1. (1)当社に提供された情報の全部又は一部につき虚偽の事実があることが判明した場合
      2. (2)死亡し又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
      3. (3)未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
      4. (4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
      5. (5)反社会的勢力等であるか、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っている場合
      6. (6)学童ソシオコネクトの運営、保守管理上必要であると当社が判断した場合
      7. (7)その他本規約又は個別利用規約のいずれかの条項に違反した場合
      8. (8)その他前各号に類する事由があると当社が判断した場合
    2. 2.お客様は、利用中断等の後も、当社及び第三者に対する契約上の義務及び債務(損害賠償債務を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
    3. 3.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりお客様に生じた損害について責任を負わず、お客様のアカウント情報削除後も、当該お客様が当社に提供した個人情報を第7条の定めに従い保有・利用することができるものとします。
    4. 4.当社は、お客様が第1項第1号、又は第6号から第8号のいずれかに該当し又は該当するおそれがあると当社が判断した場合、その他当社が必要と認める場合には、お客様に対し、違反行為(もししていれば)の中止、送信又は投稿した情報の自発的な削除・訂正等を求めることがあり、お客様は、当社が定める期間内に当該求めに応じるものとします。
    5. 5.当社は、本条に基づき当社が行った措置によりお客様に生じた不利益や損害について責任を負いません。
  16. 第16条違反時における個人情報の削除

    1. 1.お客様による本規約違反があり、又はお客様による本サービスの利用に関し、不正または違反があると当社が認めた場合、当社は個人情報(投稿コンテンツを含みます。以下本条につき同じ。)を、お客様への事前の通知又はお客様の同意なく削除することがあります。
    2. 2.前項の規定に基づく個人情報の削除によってお客様が損害を被った場合でも、当社はその責任を負いません。
  17. 第17条連絡方法

    1. 1.当社からお客様への連絡は、保護者アプリ上又は登録Eメールアドレス宛に行うことができます。
    2. 2.当社からお客様への連絡は、当社が保護者アプリ上に通知等をし、又は登録Eメールアドレス宛に電子メールを発信した時をもってお客様に到達したものとみなします。ただし、本サービス利用の解除に関する意思表示など、当社とお客様間の法律関係の変動(発生、変更、消滅)をもたらす意思表示については、お客様に到達した時点で効力を発するものとします。
    3. 3.その他、本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービス上若しくは当社ウェブサイト等内の適宜の場所への掲示又はプッシュ通知その他当社の定める方法により行うものとします。
    4. 4.本サービスに関する問い合わせその他お客様から当社に対する連絡は、当社ウェブサイト等内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信その他当社が指定する方法により行うものとします。
  18. 第18条本サービス利用契約の終了

    1. 1.お客様は、本サービス利用契約終了後も、当社、学童ソシオコネクト利用施設又は他のお客様等の第三者に対する契約上の義務及び債務(損害賠償を含みますが、これに限りません。)を免れるものではありません。
    2. 2.当社は、お客様の本サービス利用契約終了後も、当該お客様が当社に提供した個人情報を第7条の定めに従い保有・利用することができるものとします。
    3. 3.本サービス利用契約が終了した場合、当社は、当社の裁量により、事前に通知することなく当該お客様のアカウント情報を削除することができるものとし、お客様は、終了時に本サービスを利用して本サービス上に保存等した一切のコンテンツが消滅する場合があることに同意するものとします。
    4. 4.お客様が死亡した場合、当社が特に認めた場合を除き、当該お客様のアカウント情報その他本サービスにお客様と当社との契約に基づいて蓄積した情報は削除されるものとし、本サービス利用契約の契約上の地位、並びに利用権は相続の対象とはなりません。
  19. 第19条サービスの中断・廃止等

    1. 1. 当社は以下のいずれかの事由に該当する場合、お客様に事前に通知することなく本サービスの一部若しくは全部を一時中断することがあります。
      1. (1)本サービスの提供にあたり使用する装置・システムの保守点検・変更・故障対応を定期的に又は緊急に行う場合
      2. (2)アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
      3. (3)お客様のセキュリティを確保する必要が生じた場合
      4. (4)電気通信事業者の役務が提供されない場合
      5. (5)火災、停電、地震等の天災、その他の不慮の事故又は戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等のなどの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合
      6. (6)法令又はこれに基づく措置等により本サービスの運営が困難な場合
      7. (7)通信回線の不調などの事由が生じた場合
      8. (8)その他当社が運用上あるいは技術上本サービスの一時中断が必要であるか、又は不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
      9. (9)その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
    2. 2.当社は、3ヶ月以上の予告期間を設けて、本サービスの全部又は一部の提供を廃止することができます。
    3. 3.前項に規定にかかわらず、当社は、学童ソシオコネクト利用施設の事情により、予告なく本サービスの全部又は一部の提供を終了することができます。
    4. 4.当社は、本サービスの中断又は廃止等によってお客様に不利益、損害などが発生しても責任を負わないものとします。
  20. 第20条業務の第三者委託

    お客様は、当社が本サービスに関する業務の一部又は全部を第三者に委託することがあることを、予め了承するものとします。この場合、当該第三者に当社の義務と同様の義務を課すこととします。

  21. 第21条クレーム

    1. 1.お客様は、お客様による本サービスの利用について、第三者よりクレーム、要望その他の申出を受けたときは、直ちに当社に通知するものとします。
    2. 2.お客様は、前項のクレーム等についてお客様に責めに帰すべき事由がある場合、その対応について、当社と協議のうえ、自己の費用と責任で対応するものとします。当社が当該対応に関し損失・損害を被った場合は、お客様ご自身がその損失・損害に係る費用を負担するものとします。
  22. 第22条規約の変更

    1. 1.当社はお客様の認識如何に関わらず、当社の裁量により、本規約、又は本サービスの内容等を変更及び一部廃止することがあります。
    2. 2.当社は、前項の変更を行う場合には、事前に変更後の内容および効力発生日を当社ウェブサイト等で周知等することにより、お客様にご連絡するものとします。
    3. 3.お客様が第1項の変更内容に同意されない場合は、当社は本サービスの提供を継続する義務を負わず、お客様は、変更が有効になる前に本サービスのご利用を中止しなければなりません。変更後もなおご利用を継続される場合、新しい契約条項がお客様に適用されることを予め同意するものとします。
  23. 第23条損害賠償・免責

    1. 1.本サービスの利用に関連して、お客様が本規約若しくは個別利用規約に違反し又は不正若しくは違法な行為により、当社に損害を与えた場合(当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、お客様は相当因果関係の範囲内において、その損害(合理的な弁護士費用を含む)を賠償しなければならないものとします。
    2. 2.本サービスの利用に関連してお客様と第三者との間に紛争が生じた場合、お客様はその費用及び負担によりその紛争を解決し、当社に損害を与えないものとします。当社にて対応が必要な場合には、お客様は当社の要請により必要な協力を行うものとします。
    3. 3.当社は本サービスの使用に関連して発生したお客様の損害については、当社の帰責事由によりお客様に損害が生じた場合を除き、責任を負わないものとします。
  24. 第24条権利義務の譲渡禁止

    お客様は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本規約に基づくお客様の権利若しくは義務、又は契約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他の処分をすることはできません。

  25. 第25条事業譲渡等の場合の取扱い

    当社が、本サービス若しくは本サービスにかかる事業を第三者に譲渡し、又は合併若しくは会社分割等により本サービスに係る事業を承継させたときは、当社は、当該譲渡等に伴い、契約上の地位、権利及び義務並びに個人情報その他一切の情報を当該譲渡等の譲受人等に承継させることができるものとします。お客様は、かかる譲渡等につき本条においてあらかじめこれに同意したものとみなします(但し、正当な理由がある場合には同意したものとみなされないものとします)。

  26. 第26条準拠法

    本規約の準拠法は日本法とします。

  27. 第27条合意管轄

    本規約又は本サービスの利用に関してお客様と当社の間で生じた紛争については東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。